
伊勢崎で頭痛を改善する整体院
伊勢崎で頭痛でお悩みの方へ。田端整体院は伊勢崎市で18年以上、施術実績20,000件以上の実績があり、同業者の方や医療関係者も来店しています
あなたは以下のことでお悩みではありませんか?
- ロキソニンなど頭痛薬を手放せない。そろそろ止めたいけども・・・
- 頭痛で仕事がはかどらない。仕事とストレスがどんどん溜まっていく
- 頭痛でイライラしてしまう。家族にあたってしまって申し訳ない
- 週末になると片頭痛になりガンガン痛む。せっかくの休日を楽しめない。
- 吐き気がするほどの頭痛になるが検査しても異常なし。なんとしたい
- 肩こりがひどくなると頭痛になる。両方いっぺんに解決したい
- 天気が悪くなると頭が痛い。雨の前日から仕事も家事も集中できない
- 生理中に頭も痛くなる。お腹も痛いし気分も悪い。全部なんとかしたい
頭痛の種類と原因|田端整体院
緊張型頭痛(筋緊張性頭痛)
特徴
-
頭全体、または後頭部を締めつけられるような重だるい痛みが続く
-
夕方や仕事終わりに悪化しやすい
-
吐き気や嘔吐は少ない
主な原因
-
長時間のデスクワークやスマホ操作による姿勢不良
-
肩甲挙筋、僧帽筋、首周りの筋肉の緊張
-
精神的ストレスによる血流不良
田端整体院では、特に肩甲挙筋など首肩周囲の筋肉にアプローチし、血流改善と緊張緩和を図ります。
🧠 片頭痛(偏頭痛)
特徴
-
片側または両側のこめかみ付近がズキズキと脈打つように痛む
-
吐き気、光や音に敏感になる(光過敏・音過敏)
-
数時間から数日間続くことも
主な原因
-
脳の血管が拡張し、周囲の神経を刺激することによる痛み
-
ホルモンバランスの乱れ(特に女性に多い)
-
天候の変化、寝不足、空腹、ストレスなどの外的要因
田端整体院では、自律神経のバランスを整える施術も取り入れ、片頭痛の根本改善を目指します。
🧠 群発頭痛
特徴
-
片側の目の奥をえぐられるような激しい痛み
-
1日に決まった時間帯(特に夜間)に発作的に起こる
-
数週間から数ヶ月間、毎日起こることも
主な原因
-
目の奥を通る血管の異常な拡張や炎症
-
自律神経の異常な働き(体内時計の乱れ)
-
アルコールやタバコが発作を誘発することも
群発頭痛は非常に強い痛みを伴うため、医療機関との併用が推奨されますが、当院では自律神経調整や姿勢改善による補助的なサポートを行っています。
田端整体院の施術方法
伊勢崎市での頭痛改善の実例

多くの場合、1回の施術でも効果を実感していただくことは可能です。しかし伊勢崎の田端整体院が目指すのは頭痛にならない身体を作ることにあります。そうなっていただくためには、やはり複数回の通院が必要です。
通院回数や期間は、あなたの年齢や普段の生活、お仕事内容などによって変化しますので、断言はできません。以下にいくつか症例をあげますので、そちらを参考にしていただければと思います。
回数7回・期間32日 伊勢崎 30代女性 会社員デスクワーク
症状 転職をしてからパソコンを使っての入力作業が多くなるにつれ、肩こり・目の疲れ・頭痛が頻繁に起こるようになる。常に首から後頭部にかけて鈍痛があり、夕方になる頃にはその痛みもどんどん増して仕事にならない。家族に紹介され来院
施術
1回目~3回目までの施術で肩こりや目の疲れがかなりよくなる。
4回目~7回目で常に痛かった後頭部の頭痛もゆっくりとよくなっていった。
現在でも仕事が忙しくなると、肩こりや頭痛が少しずつ出てくるので、痛くなる前に定期的に通院し身体のメンテナンスを行っている
回数5回・期間16日 伊勢崎 20代女性 育児休暇中
症状 育児と家事で決まった時間に睡眠が取れなくなり、左のこめかみがズキズキと痛むようになる。いつも突然痛くなるので、心配で病院に行くも特に異常がないと薬だけもらった。授乳中ということもあってあまり薬は飲みたいないとのことで、当院をホームページで見つけ来院。
施術
1回目~3回目で身体の変化が見られ、頭痛に襲われることがなくなった。
4回目~5回目で頭痛になりにくい身体を作り、寝不足でもなんとか1日を乗り切れるようになる。薬も飲んでいない。
回数18回・期間61日 伊勢崎 50代女性 主婦
症状 20代の頃から頭痛に悩まされていた。50代になり更年期障害に苦しめられるようになると、倦怠感とともに頭痛もひどくなった。1日にロキソニンを何回も服用して、その場しのぎを続けていたが、ひどくなると嘔吐などもすることもあり、心配になった。友人の紹介で来院。
施術
1回目~7回目で肩こり、首のこりなどが大幅に軽減
8回目~13回目で頭痛になる回数も減り、痛みもかなり楽になる。
14回目~17回目になると全身の倦怠感なども減り頭痛薬に頼ることもなくなった。
18回目薬も手放せ、倦怠感も感じなくなり、「気分が明るくなった」との感想をいただく。無事卒業。それ以降はメンテナンスのため1か月に1回の通院に切り替える。
事例でいうと、頭痛で悩む方は良くなるまでに平均8.2回の通院をしていただいております。頭痛の種類にもよりますが、早い方では初回の施術で「頭の痛みがほとんどなくなった」との感想を述べる方もいます。しかし当院はその場だけ痛みを取ればいいとは考えていません。あなたには頭痛になりにくい身体を手に入れてもらいたいので、計画的に通院していただいております。今度こそ頭痛に悩むことのない毎日を手に入れたい。という方にとって最適の施術をご提供いたします。
※個人の感想を抜粋しています。効果効能を保証するものではありません
【当院の施術は治療を目的としたものではありません、また施術効果には個人差があることをご了解ください】
よくある質問|頭痛施術に関するQ&A
Q. 整体で本当に頭痛が改善するんですか?
A. はい、田端整体院では、筋肉と血流のバランスを整えることで、頭痛の根本改善を目指しています。特に肩甲挙筋の緊張や、椎骨動脈の血流不足が関係する頭痛に対して効果的です。実際に多くのお客様から「頭痛薬を手放せた」と喜びの声をいただいています。
Q. 施術は痛いですか?強いマッサージは苦手なのですが…
A. ご安心ください。当院の施術は非常にソフトで、バキバキ鳴らすような整体や強く押すマッサージではありません。特に首周りは繊細な部分のため、やさしく丁寧に施術します。リラックスして受けていただけます。
Q. どのくらいのペースで通えばいいですか?
A. 症状の程度にもよりますが、最初の数回は週に1回程度のペースを推奨しています。痛みが落ち着いた後は、再発防止のため月1回のメンテナンスがおすすめです。初回の施術後に、個別の通院プランをご提案しています。
Q. 頭痛薬を飲みながら通っても大丈夫ですか?
A. はい、大丈夫です。ただし、薬は一時的に症状を抑えるもので、原因そのものにはアプローチできません。当院の施術は、薬に頼らなくても快適に過ごせる体作りを目指していますので、ぜひ併用しながらお身体の変化を実感してください。
Q. どんな頭痛にも対応できますか?
A. 緊張型頭痛、血行不良による頭痛、首こり・肩こりから来る頭痛には特に効果が期待できます。ただし、くも膜下出血や脳腫瘍など、内科的な重篤な病気が原因の場合は医療機関の受診を優先していただきます。気になる方はまず一度ご相談ください。
頭痛の施術の料金
メニュー | 料金 | 内容/特典 |
---|---|---|
整体(60分) | 6000円 | 初回カウンセリングコミ |
5回券(初回限定) | 25,000円 | |
10回券 | 48000円 |