伊勢崎で肩こりにお悩みなら田端整体院|慢性症状も根本から改善

伊勢崎で肩こりにお悩みなら田端整体院|慢性症状も根本から改善

伊勢崎市で肩こりにお悩みなら田端整体院

伊勢崎市の田端整体院では、キャリア18年施術実績のべ3万名以上の院長が責任をもって施術します

伊勢崎で肩こりに悩む女性

空席確認・ご予約はこちら

肩こりに悩むあなたへ、こんな症状はありませんか?

  • 激安マッサージ店で長時間気持ちいいマッサージをしても肩こりが治らない
  • 肩こりから最近は腕も上がりにくい…
  • 接骨院に週3回以上電気治療に通い続けているがいっこうに肩こりが治らない
  • 肩こりが気になってデスクワークが耐えられない
  • 肩こりから頭痛、めまい、吐き気がひどい
  • いつも片方だけ首が回りにくい
  • 写真を撮るといつも首をかしげるクセがある
  • 病院でストレートネックだと言われました
  • これらのお悩みを根本から改善へ導く整体が、伊勢崎市にあります。

肩こりの主な原因

① 姿勢の悪さ(猫背・スマホ首)

  • 頭が前に出る姿勢(ストレートネック)になると、頭の重さ(約5kg)が首・肩の筋肉に負担としてかかります
  • 常に緊張を強いられることで、肩甲挙筋・僧帽筋・肩周辺の筋肉が硬くなる

② 同じ姿勢の持続(デスクワーク・スマホ操作)

  • 長時間の同一姿勢は筋肉の持続的な収縮→血流悪化→酸素不足→コリや痛みという悪循環を生みます
  • 肩だけでなく、首・背中・腕の筋肉にも影響が波及します

③ 運動不足・筋力低下

  • 筋肉量が少ないと、姿勢を支える力が足りず、首や肩に余計な力みが生まれる
  • また、筋肉を動かさないと、ポンプ作用が働かず、血流やリンパの流れも悪化します

④ 精神的ストレス・緊張

  • ストレスを感じると交感神経が優位になり、筋肉は自然と硬くなります
  • 無意識のうちに「歯を食いしばる」「肩に力が入る」といった緊張クセが原因になることもあります

⑤ 冷え・血行不良

  • 冷えによって血管が収縮すると、筋肉への酸素供給が不足し、疲労物質が蓄積しやすくなります
  • 冷房環境や薄着も注意が必要です

⑥ 噛みしめ・歯ぎしり・顎関節の問題

  • 顎まわりの緊張は、首や肩の筋肉(特に胸鎖乳突筋・咬筋)にまで影響を及ぼします
  • 噛み合わせの悪さも肩こりの一因になり得ます

⑦ 内臓疲労や自律神経の乱れ

  • 消化器の不調・ホルモンバランスの乱れ・自律神経の不調が、肩まわりに反射として現れることがあります
  • 特に背中の肩甲骨内側(肝臓・胃・膵臓)まわりに出るコリには要注意です

田端整体院では、これらの筋肉の状態をチェックし、動作確認しながら機能解剖学に基づいた施術で、根本から整えていきます。

日本整形外科学会の解説はこちら

■ 自分でできる肩こりの対処法(今つらいとき)

① 温める(血行を改善)

  • ホットタオルや湯たんぽを首や肩、肩甲骨の内側に当てると血流が良くなり、筋肉の緊張が緩みます
  • 入浴はシャワーではなく、**湯船にしっかり浸かる(38~40℃で10〜15分)**のがおすすめ

② 首・肩・肩甲骨の軽いストレッチ

  • ゆっくりと首を左右に倒す・回す・肩をすくめて脱力するなど、無理のない範囲で動かすことで循環が回復
  • 背中で手を組んで胸を開くストレッチも効果的です(猫背のリセットにも)

③ 深呼吸(呼吸筋を動かす)

  • 肩こりは浅い呼吸で悪化しがち。ゆっくりと腹式呼吸を意識すると、斜角筋や胸鎖乳突筋の過緊張が和らぎます

■ 肩こりの予防法(日々の生活でできること)

① 姿勢の見直し(特にスマホ・デスクワーク中)

  • 背筋を伸ばし、耳と肩が一直線になる位置で頭を支えるように意識
  • ノートパソコンやスマホを使うときは、画面を目線の高さに近づける工夫

② こまめに動く(同じ姿勢を避ける)

  • 30分に1回は肩を回す、立って伸びをする、歩くなど、こまめに動いて血流を促す
  • タイマーを使って「姿勢リセットタイム」をつくるのもおすすめ

③ 運動・ストレッチの習慣化

  • 肩甲骨や背中を大きく動かすラジオ体操・ヨガ・簡単な体操でも、週に数回の継続が効果的
  • 特に肩甲骨を「寄せる・引き下げる」動きを意識すると、首肩の負担が軽減します

④ 目の疲れをためない

  • デスクワーク中は1時間ごとに遠くを見る・まばたきを増やす・目元を温めるなどで目の疲労を軽減
  • 目の緊張は肩の筋肉にも直結します

⑤ ストレス・緊張をためこまない

  • 無意識に「肩に力が入る」クセを減らすには、深呼吸・お風呂・睡眠・軽い運動などで副交感神経を優位にする時間を作ることが大切です

■ 簡単ストレッチ(例)

自分でできる簡単ストレッチを紹介します

肩甲骨まわし(左右各10回)

  1. 両肩に手を当てる
  2. 肘で大きく円を描くように回す(前→後ろ)
    → 肩甲骨が動くことで、首・肩まわりの筋肉が緩みやすくなります

■ 肩こりの整体的アプローチ

① 首・肩周囲の筋肉バランス調整

  • 肩甲挙筋・僧帽筋・菱形筋・斜角筋・胸鎖乳突筋など、首から肩・背中にかけての筋肉をやさしく緩め、血流と神経伝達の改善を行います
  • 筋肉の緊張をゆるめることで、重だるさ・張り・痛み・頭痛の軽減を図ります

② 肩甲骨と胸郭の可動域回復

  • 肩こりの人は、肩甲骨が背中に張りついたように動かなくなっていることが多いです
  • 整体では、肩甲骨を立体的に動かす手技で、筋膜と関節の滑りを回復させ、軽さと動きやすさを取り戻します
  • 同時に、肋骨の可動域も広げることで、呼吸が深くなり、肩の緊張も抜けやすくなります

③ 骨盤・背骨の調整

  • 骨盤や腰椎のゆがみは、背中〜肩〜首への連鎖的な負担を生みます
  • 整体では、体の土台(骨盤)から整えて、肩にかかる無駄な力を減らすようにします
  • 猫背やストレートネックもこの段階で調整

④ 呼吸と自律神経の調整

  • 肩こりの人は呼吸が浅くなっており、斜角筋や胸鎖乳突筋が呼吸筋として過労になっています
  • 整体では、呼吸筋の緊張を緩め、肋骨と横隔膜の動きを改善することで、
     自律神経が整い、筋肉が自然とゆるみやすくなる状態をつくります

肩こりに対する整体的なアプローチは、単に肩をもむだけではなく、首・肩・背中・骨盤・姿勢・呼吸まで含めた全身の調整が必要です。
肩こりの原因は「筋肉の緊張」だけでなく、姿勢の崩れ・自律神経の乱れ・体の使い方のクセなどが関係するため、多角的にアプローチするのが整体の特長です。

伊勢崎市の肩こり改善の事例

ここでは当院の肩こり改善の事例をお伝えします

事例① 30代女性 来店8回 (伊勢崎市下植木町・デスクワーク)

仕事でパソコンを一日中使用。モニター画面を一日中見ているとのこと。肩こりがひどく、頭痛もあり。状態をみるとやはり、肩甲挙筋がガチガチ。勿論菱形筋もガチガチ。前鋸筋もガチガチ。かなり辛そうでしたが、一回目の施術でだいぶ楽に。2回以降も頑張って来店し、5回目くらいからはほぼほぼ痛みもない状態に。今は月一でメンテナンスで通って頂いてます

事例② 40代男性 来店5回(伊勢崎市今泉町・紹介来院)

奥さんの紹介で来店。今までは伊勢崎の接骨院や伊勢崎のローサイドの激安店にも行った事があるが全く状態は変わらず。夜は痛くて眠れないことも。腕も横からは上がらない。そのような状態で当院に来店。一回目の施術後には腕が上がるようになり、その夜はぐっすりとと就寝。その後も週一で定期的に来店。【整体のイメージが変わりました】とは3回目の施術後に言われた言葉です

事例③ 30代女性 来店18回(伊勢崎駅近く・寝違えと側弯あり)

初回は寝違えたとのことで来店。体を検査してみると側弯もあり。寝違えの場合、その寝違えるような下地が出来てしまっていることがほとんど。なのでそのことをまず説明し、その後身体を見てみるとと背骨も若干の側弯があり。そのことも告げると、やっぱりね~と言うリアクション。一回目の施術で首が動くように。その後3回目のでほぼほぼ側弯も改善。もう二度と寝違えは嫌、ということで月一で定期的にメンテナンスしています

お客様の声|肩こり整体の体験談

ここでは肩こりの施術を受けた方の口コミを紹介します

伊勢崎市 今泉町 みか様

伊勢崎|整体|肩こりの口コミ

ネットで肩甲骨はがしを検索したところ、こちらがトップにヒットしました!動画、HPをみて気になりすぐ予約しました!予約はダイナマイト整体60分でクーポンを使用して産後3年以内なので骨盤も診てもらいたいと思いそれにしました。

ネットで肩甲骨はがしの事、肩凝り、偏頭痛のお話をしたところ身体の歪みを見てもらい比較的良いとの事だったので気になっている箇所もやっていただける事になりました。

気になっていた肩甲骨はがしはとても気持ち良くて本当にスッキリしました。施術中は痛いと思う事はなくマッサージをされてるみたいで気持ち良く終わりました。

自分の肩の凝りのゴリゴリには驚きでそれでも痛気持ちよく、終わった後腕を挙げてみると施術前は痛みがあった所が痛みがなく楽々と挙げられるようになりました。

本当にすぐ実感ができなんと言っても視野が明るいっ!身体が軽いっ!!でとても驚きでした!

無理な勧誘もなく自分に合った通い方を提案していただき通いたいと、思ったのでこれからお世話になりたいと思いました(^^)

伊勢崎市 下植木町 マホさま

伊勢崎肩こりの整体の口コミ

いつもお世話になってる整体院さんです。
脚のむくみがひどくて通い始めましたが、肩こりも気になったので、先日お願いしました。
脚も肩(身体全体)も施術後はとても楽になってるのを感じます。
施術中は、痛くなく気持ちが良いので寝かけてしまいます(^.^)安心してお願いできます☆

慢性的に凝肩こりに悩んでる母も、ダイナマイト整体を受けたところ、楽になったと喜んでいました!
仕事の関係でなかなか頻繁に伺うことができないですが、身体がだるくなる前にまた2人で伺いたいと思います(^.^)
次は、小顔整体をお願いします

よくある質問

よくある質問にお答えします

Q. 初めてでも大丈夫ですか?
→もちろんです。丁寧なカウンセリングから始めますのでご安心ください。

Q. どれくらい通えばいいですか?
→症状の重さや生活習慣により個人差があります。初回施術後にベストな頻度をご提案します。

Q. 服装はどうすれば?
→動きやすい服装でお越しください。着替えをご持参いただいてもOKです。

Q. 回数券は本当にお得?
→1回あたりの施術費が大幅に割引されます。継続を希望される方に好評です。

Q
どれくらい通えば改善しますか?
A

肩こりの原因は日々の癖や姿勢によるものが多いため、最初は週1回程度を目安に、3〜6回で大きな改善を実感される方が多いです。

Q
施術は痛いですか?
A

まったく痛くありません。ソフトで優しい施術なので、リラックスして受けられます

Q
小顔整体や骨盤矯正もできますか?
A

はい、対応可能です。状態に応じて組み合わせもご提案します

田端整体院の施術の流れ|初めての方へ

当日は以下の流れで施術が進んでいきます

丁寧なカウンセリング:現在の症状や生活習慣をしっかりヒアリングします。原因をあなたと一緒に探していきます

身体の状態チェック:筋肉・骨格のバランスや可動域を確認

ソフトな施術:痛みのない優しい整体で根本にアプローチ

アフター説明:来店頻度などをわかりやすく説明させていただきます

料金と回数券

メニュー料金特典
整体(60分)6,000円初回カウンセリング付き
5回券(初回特典)25,000円実質1回無料(6回分)
10回券(初回特典)48,000円実質2回無料(12回分)

※無理な勧誘は一切なし。あなたの通いやすいペースをご提案します。

なぜ田端整体院が選ばれるのか?

田端整体院が伊勢崎市内で多くの方から選ばれている理由は、単なるリラクゼーションではなく、本当に効果を実感できる整体を提供しているからです。

まず第一に、機能解剖学に基づいた専門的な手技を用いて、肩こりや首の痛みの根本原因にアプローチします。筋肉や骨格の構造を理解したうえで施術を行うため、短期間での改善も期待できます。

また、当院ではカウンセリングにも力を入れており、お客様の話をしっかりと伺い、状態を見極めたうえで施術を進めます。施術後には状態の説明や今後の通い方まで丁寧にご提案。アフターケアまでしっかり対応します。

さらに、完全予約制で施術は一対一。リラックスできる空間で施術を受けていただけます。施術者は院長の田端のみ。担当が変わることがないので、継続的なケアが可能です。

そして何より、伊勢崎で18年以上にわたり約2万人以上の方を施術してきた経験と信頼があります。口コミや紹介で来院される方も多く、「整体のイメージが変わった」と喜びの声も多数寄せられています。

田端整体院 群馬県伊勢崎市連取町114-18 10時から19時日曜木曜午前定休0270-22-0466

SHARE:
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
あなたへのおすすめ