産後の骨盤矯正は必要?整体のケアと効果

産後のママたちの間でよく話題になる「骨盤矯正」。出産を機に体型が変わった、腰痛や肩こりがひどくなった、なんとなく体が不調…そんな悩みを抱える方が増えています。整体の現場でも、「産後の骨盤矯正は必要ですか?」と聞かれることがよくあります。

今回は、整体師として18年間多くの産後ママをケアしてきた経験をもとに、産後の骨盤矯正の必要性や整体でできるケア、その効果についてお話しします。

産後の骨盤ケアが必要な理由

先日、出産後3ヶ月の佐藤さん(仮名)が来院されました。「抱っこをすると腰が痛い」「お尻から足にかけてしびれがある」という症状で悩んでいました。実際に状態を確認すると、骨盤が左右でずれていました。

妊娠中に分泌される「リラキシン」というホルモンの影響で、骨盤の靭帯や関節が緩み、赤ちゃんが産道を通りやすくなります。しかし、産後はすぐに元の状態に戻るわけではなく、ホルモンの影響が続くため、骨盤はゆるんだままの状態がしばらく続きます。

この期間に骨盤が歪んだ状態のまま固まってしまうと、腰痛、股関節痛、尿もれ、体型の崩れ、下半身太りなど、さまざまな不調が出やすくなります。

■放置するとどうなる?

骨盤の歪みを放置すると、次のような症状が現れることがあります:
・腰痛や坐骨神経痛
・尿漏れなどの骨盤底筋の機能低下
・姿勢の悪化による肩こりや頭痛
・内臓の位置の変化による便秘や生理痛

実際、私のもとを訪れる方の中には、「産後10年経って急に腰痛がひどくなった」という方もいらっしゃいます。骨盤の歪みは、時間の経過とともに体全体のバランスを崩していく可能性があるのです。

整体でできるケアと効果

整体では、以下のようなアプローチで産後の骨盤ケアを行います:

1. 骨盤の位置確認と矯正
まず、骨盤の位置や歪みを丁寧に確認します。先日担当した田中さん(仮名)の場合、出産後半年経っていましたが、骨盤が後ろに傾いた状態で固定されていました。優しい圧力とストレッチを組み合わせた技術で、徐々に正しい位置に戻していきました。

2. 骨盤周りの筋肉へのアプローチ
骨盤を支える筋肉の緊張をほぐし、バランスを整えていきます。特に、お産で緊張した骨盤底筋群のケアは重要ですがこの部分はセルフケアで対応いただいてます

3. 姿勢指導と生活動作の改善
抱っこや授乳などの育児動作が、骨盤に負担をかけないよう指導します。山田さん(仮名)は、授乳時の姿勢を改善しただけで、肩こりが劇的に改善されました。

効果の実例

私が担当した鈴木さん(仮名)の例をご紹介します。産後3ヶ月で来院され、強い腰痛と足のむくみを訴えていました。2週間に1回のペースで通院され、3回目には抱っこ時の痛みが軽減。5回目には足のむくみも改善され、体が軽くなったとおっしゃっていました。

産後の骨盤矯正はいつから始めるべき?

産後の骨盤矯正を始めるベストなタイミングは、産後1ヶ月~6ヶ月の間です。産後1ヶ月は体を回復させる大切な時期なので、無理に動かさず、まずは安静を心がけましょう。

産後2ヶ月目以降は、ホルモンの影響がまだ残っているため、比較的骨盤が動きやすい時期。この期間に矯正を行うことで、スムーズに整えることができます。

ただし、帝王切開の方は傷の回復が優先されるため、主治医と相談しながら開始時期を決めることをおすすめします。

 

整体の通い方とタイミング

産後の整体通院は、以下のようなペースをお勧めしています:

・産後1~3ヶ月:医師の許可が出てから開始
・初期(1~2ヶ月):週1回のペース
・中期(2~3ヶ月):2週間に1回
・維持期:月1回

ただし、これはあくまで目安です。症状や生活スタイル、お子様の預け先の有無などに応じて、柔軟に調整していきます。

整体師の視点から見る、産後の骨盤矯正の重要性

18年間、整体師として多くの産後ママを施術してきましたが、「もっと早く受ければよかった」と言われることが本当に多いです。

例えば、あるお客様は、産後半年経ってから「腰が痛くて育児がつらい」とご来店されました。骨盤の歪みが原因で、腰痛だけでなく股関節の痛みや脚のむくみもひどくなっていました。施術を重ねるうちに痛みが軽減し、「もっと早く骨盤矯正を受けていれば…」とおっしゃっていました。

また、産後1ヶ月で骨盤矯正を始めたお客様は、「早めにケアしたおかげで、体型も戻りやすかったし、育児も楽にできるようになった」と喜んでいました。

■最後に

産後の骨盤ケアは、決して「贅沢なケア」ではありません。将来的な体の不調を防ぎ、育児を楽しく続けていくための大切な投資だと考えています。

私の施術を受けられた方々から、「体が軽くなった」「育児が楽になった」という声をいただくたびに、産後ケアの重要性を実感します。もし体の不調でお悩みでしたら、ぜひ早めの整体ケアをご検討ください。

産後の体づくりは、お母様の心身の健康だけでなく、お子様との楽しい時間を過ごすためにも大切です。それぞれの方に合った最適なケアプランを一緒に考えていければと思います。

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事